2022年8月21日礼拝メッセージ
「わたしは良い牧者です」ヨハネ10章7~18節 Ⅰ「わたしは羊の門です」Ⅱ「わたしは良い牧者です」Ⅲ よい牧者は羊のためにいのちを捨てます
日曜礼拝をネット上で配信します。
「わたしは良い牧者です」ヨハネ10章7~18節 Ⅰ「わたしは羊の門です」Ⅱ「わたしは良い牧者です」Ⅲ よい牧者は羊のためにいのちを捨てます
「渇いている者はわたしのもとに来なさい」 ヨハネ7章 37-43 節 Ⅰ 主イエスに対する不信仰の広がり 5000 人の給食の後の弟子たちの脱落 家族の不信仰 Ⅱ イエスは誰なのか 仮庵の祭りへ内密に上っ … [Read more…]
「ガリラヤでの過越」 ヨハネ6章 1-15 節序論 先週までの流れの確認 1 大勢の群衆が主イエスに従う 場面 エルサレム→ガリラヤ湖(ティベリアの湖) 大勢の群衆は何を求めてイエスに付いて来たのか 過越であ … [Read more…]
「ベテスダの池での出来事」 ヨハネ5章 1-16節 序論 ベテスダの池とはどんな場所か 1病人に目を留められる主イエス 全ての事情を知っておられる主イエス なぜ、この病人に目を留められたのか。 「 … [Read more…]
「最初のしるし」 ヨハネ 2 章 1-11 節Ⅰ 場面設定~ガリラヤのカナで行われた結婚の宴 カナの婚礼の宴に招かれた主イエスの母、主イエス、弟子たち ぶどう酒が無い→考えられないトラブルⅡ 主イエスと母マリア … [Read more…]
「世に来られた神」 ヨハネ1章 1-13 節序論 ヨハネの福音書の特徴 Ⅰ 初めからおられた「ことば」 「初め」からおられたお方 天地創造との関係 「ことば」であるお方 みことばを実現するお方Ⅱ いのち … [Read more…]
「落ち着いた生活」 Ⅰテサロニケ 4 章 1-11 節Ⅰ テサロニケ人への手紙についてⅡ 神様に喜ばれる生き方の勧め 「聖いなる者」となること 「兄弟愛の実践」 Ⅲ 落ち着いた生活 … [Read more…]
「ピリポとエチオピアの役人」 使徒 8 章 26-40 節 「ピリポのサマリア伝道」 使徒 8 章 1-12 節Ⅰ ステパノの殉教から始まる迫害Ⅱ サマリア人たちに伝えられた福音Ⅲ サマリア人たちの回心時が良くても悪くて … [Read more…]
「大水も愛を消すことができない」 雅歌8章1-7節 Ⅰ 雅歌について どのような書か 解釈の歴史 どのように解釈するべきか たとえ話か 文字通りの意味かⅡ 雅歌に描かれている 男女(夫婦)の愛 登場人物、内容 … [Read more…]